top of page
Welcome to
東北牧場ブログ
検索
2024年9月9日
よもだそばの「ほくほくメークインの素揚げトッピング」は9月9日(月)から
農薬や化学肥料を一切使わず栽培する東北牧場の メークイン よもだそば の 東北牧場直送 旬の完全無農薬野菜シリーズ に登場です。 その名も ほくほくメークインの素揚げトッピング 皮ごと素揚げにした メークイン をお好みでカレーやお蕎麦にトッピングしてお楽しみください。...
閲覧数:17回0件のコメント
2024年6月28日
じゃがいもの花
じゃがいもの花が咲き始めました🥔 紫色の花を咲かせるメークイン 白い花を咲かせるキタアカリ そんな2つのじゃがいもの収穫まであと1ヶ月ほど。 昨年は大豊作だったので、今年もそうなるといいなぁ。 【東北牧場の旬が味わえるグループ会社】 ■ホテルコンチネンタル府中...
閲覧数:15回0件のコメント
2023年12月18日
よもだそばの「じゃがいもフライそば」は12月18日(月)から
2023年12月18日(月)より よもだそばの週替わりメニューに じゃがいもフライそば が 登場!! 東北牧場から直送するメークインを使った一品です。 コロッケそばではありません! じゃがいもフライそばです!! 農薬や化学肥料を一切使わずに栽培した...
閲覧数:38回0件のコメント
2023年8月5日
じゃがいもの収穫
東北牧場へ研修へ訪れているよもだそばの皆さん。 今はじゃがいもの収穫時期なので手伝ってもらうことに。 今回収穫するのは、 メークインとキタアカリの2品種です。 まずは、東北牧場のスタッフから作業手順をレクチャーを受けます。 さっそく手際よく作業に取り掛かります。...
閲覧数:70回1件のコメント
2023年7月21日
なんじゃこれ?じゃがいもの実??
来週あたり天気が続きそうなので、じゃがいもを収穫しようという話に。 それに先駆けて、茎を刈る作業をしました。 そんな作業中のこと、 なんかトマトみたいなのがあるんだけど、なんだこれ? 調べてみるとじゃがいもの実だそうで、なかなか実ができることはないらしい。...
閲覧数:27回0件のコメント
2023年6月15日
じゃがいもの花が咲き始めました
前回、5月19日にご紹介したじゃがいも畑。 その時のブログはこちら あれから1ヶ月ほど経ち、少しずつ花が咲き始めました。 ここはキタアカリの畑です。 淡い紫色の花が特徴のキタアカリ。 こちらはメークインの畑。 濃い紫色が特徴のメークインの花。...
閲覧数:15回0件のコメント
2023年5月19日
種芋を植えて20日ほど経ったじゃがいも
ここは、じゃがいも畑。 スタッフの中には、じゃがいもじゃなくて馬鈴薯(ばれいしょ)と呼ぶ人もいます。 私はじゃがいも派なので、このままじゃがいもと呼ばせていただきます。 4月下旬に植えた2種類のじゃがいも。 まずは、キタアカリ。 真上から見るとこんな感じ。...
閲覧数:18回1件のコメント
2022年8月25日
ジャガイモの収穫をしました
明日から雨のようなので、今日はジャガイモの一斉収穫をしました。 10日ほど前に茎を雑草ごと刈り取っておきました。その状態で掘らずに放置しておく事で皮に厚みが増し、掘った時に皮が剥けて傷が付くのを防げます。 トラクターの後にジャガイモ収穫用の機械を取り付けて、ゆっくりと前進し...
閲覧数:93回0件のコメント
2022年8月12日
雨が上がったからメークインの試し掘り
天気予報によるとまだ雨が続くようですが、今日はつかの間の晴れ。 サラブレッドの親子たちも嬉しそうに放牧地を駆け回っています。 雨のせいで溜まっていた畑の仕事を片付けます。 まずはメークインの試し掘り。 スコップで周りを掘り起こし、手で引っこ抜きます。...
閲覧数:14回0件のコメント
2022年7月21日
じゃがいもの花
ずーっと梅雨空が続いていますが、今日はちょっとだけ日が差しました。 ここは、じゃがいも畑。 可愛らしい2種類のじゃがいもの花が咲いているので、ご紹介します。 薄い紫色が特徴のキタアカリの花です。 キタアカリは煮崩れしやすいので、ポテトサラダやコロッケに使われます。...
閲覧数:11回0件のコメント
bottom of page