top of page
Welcome to
東北牧場ブログ
検索
2024年8月20日
山菜の花咲く8月
東北牧場では4月下旬から新芽が採れる タラノキ です。 この タラの芽 は、こちらの地方では「たらっぽ」とも呼ばれ、多くの人から愛される山菜の一つです。 そして、タラの芽の旬がそろそろ終わる5月に入った頃に姿を見せる ウド...
閲覧数:13回0件のコメント
2024年5月27日
よもだそばの「山うど天そば」は5月27日(月)から
東北牧場に自生する日をたっぷり浴びて青々と育った山ウドを使った よもだそばの山うど天そば 独特な苦味と香りがクセになる山ウド 東北牧場から採れたてを直送しています 山うど天そばは、 よもだそば全店にて、 2024年5月27日(月)からの提供開始です。 ■よもだそば...
閲覧数:46回0件のコメント
2024年5月26日
山ウドの収穫はじまる
東北牧場では山ウドの収穫がはじまりました。 今年も雪が解けてまずはふきのとうを収穫し、それからタラの芽にワラビと 春の山菜を堪能しております。 穴ぐらで日に当てずに柔らかく育てる軟白うどと違い、野良の山ウドは青々としてとってもワイルド。 収穫もワイルドです。...
閲覧数:15回0件のコメント
2022年5月28日
山ウドが旬を迎えております
東北牧場の敷地内に自生する天然の山ウド スーパーなどで売られている白いウドとは違い、天然物ならではのウド本来の香りや苦味が特徴です。 根元から折り曲げるように収穫します。 本当は根元に包丁を入れた方が楽なんですけど、このスタッフはこのスタイルを譲れないそうなんです。...
閲覧数:30回0件のコメント
2022年5月14日
天然山ウドの収穫が始まりました
東北牧場の敷地内には天然の山ウドが自生しています。 スーパーなどで売られている白いウドとは違い、ウド本来の香りや苦味が特徴です。 今年も収穫の時期がやってきました。 収穫の様子を東北牧場のYouTubeチャンネルにアップしたので是非ご覧ください。...
閲覧数:38回0件のコメント
bottom of page